いかざぁ やまなし

山梨 金櫻神社の金運パワースポット

桜スポット

【山梨】金櫻神社・金運の訳とは?「2021・桜まつり」はいつ?3月下旬の桜の様子

 

甲府の北に位置する「金櫻神社」(かなざくらじんじゃ)では、

 

毎年さくら祭りが開催されております。

 

訪れる方に。無料で甘酒が振る舞われております。

 

気になる「金櫻神社 」桜まつりの期間をお伝えしておきます。

2021年は、4月24日~2021年5月5日まで

*コロナ禍もあり桜まつりのイベントは中止もあります。

 

【金運】御嶽山・金櫻神社金櫻神社はパワースポット

御嶽昇仙峡よりも更に奥に進んだ位置にありますのが、金運・パワースポットでも有名な「金櫻神社」

 

金峰山を御神体とした神社です。

 

そもそも、金運の言われは、この「御神木」の「鬱金の櫻」は民謡に唄われており。

 

金の成る木の金櫻」として、あがめられております。

 

ウコン鬱金

名前はショウガ科のウコンの根を染料に用いた鬱金色に由来する。別名は「浅黄(桜)

引用:Wikipedia

 

みなさんの思い描くピンク色の桜も金櫻神社にもありますが、黄金色の様な黄色桜が金運の桜になります。

 

金櫻神社の3月の桜の様子

登りきった駐車場付近の様子です。

山梨 金櫻神社の桜祭り

 

 

初めて来られる方は、金櫻神社の下の鳥居からがおすすめです。

車で来られる方で、疲れるのは嫌いな方は登りきった駐車場がおすすめです。

金櫻神社の鳥居

 

まだまだ桜の花はまばらの状況で寂しいといった感じです。

金櫻神社 桜の様子

 

桜まつりの情報

御嶽山 金櫻神社の桜まつりの開催情報です。

 

祭り開催期間4月24日-5月5日
イベント開演時間11時から(雨天中止あり)
住所山梨県甲府市御岳町2347
電話055-287-2011
駐車場無料
トイレあり

 

期間中、5月1日ー5日には「邦楽演奏・三番叟・諏訪神社太鼓演奏・琴の演奏」などの演奏が行われます。

 

金櫻神社・アクセス

金櫻神社までのアクセス情報

JRを利用の場合】甲府駅を降りて公共交通を利用する場合

  • 山梨交通バス「グリーンライン経由昇仙峡滝上」行き、昇仙峡滝上バス停・下車(徒歩30分程
  • JR甲府駅-タクシー利用可能

車の場合

  • 車「中央自動車道甲府昭和IC」もしくは「中央自動車道双葉スマートIC」

 

金櫻神社マップ


県外の方はコチラのアクセスマップも参考にしてみて下さい。

注意事項・マナー

コロナ禍の禁止事項

コロナ禍による「観光・施設内・人が密集する場所」では、マスク着用でお願いします。

マナーは守り周囲の方・住民の方々へのご配慮をお願いします。

ゴミはお持ち帰りでお願いします。

 

最後に

今回は金櫻神社のさくら祭りの開催期間、金運情報などを紹介させて頂きました。

 

さくら祭りは、4月下旬からですので足を運んで下さいね。

 

近くのおすすめ観光スポット情報

夫婦木神社

金櫻神社すぐ下にある「夫婦木神社」とは

「男女で参詣すれば必ず結ばれ・夫婦で参詣すれば必ず子宝に恵まれる」と言われております。

「縁結・子授け」のご利益がある夫婦木神社もおすすめです。

 

近くの観光スポット「昇仙峡」の記事も合わせてご参照下さい。

おすすめ関連記事パワースポットあり「昇仙峡」 桜のシーズンを紹介します。

おすすめ関連記事「河口湖 桜 祭り 2021」開催期間はいつ? 開催前の桜の様子を紹介します

-桜スポット
-, , , ,